2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リハーサル真っ盛り

運動会の全体練習の中で 開会式・閉会式の練習をしています。 手足の振り方、 胸の張り方。どこを見ても 堂々と行進する姿が印象的です。「どんなに簡単に見える事でも、 しっかりと練習を重ねて、 本番を頑張ろうね。」いつも子どもたちに伝える言葉ですが…

自分の意見を言えるということ

とても大切な事だと思います。特に、 この10年程、 幼稚園の現場を見ていて思うのです。そして、 毎年この運動会の前になり、 子ども同士のコミュニケーション頻度が 更に上がる時だからこそ より強く思うのです。幼児だから、 意見が言えないとか・・・。語…

大切なのは・・・

毎週木曜日は、 運動講師の東一先生の 課外教室の日です。保育終了後に サッカーや体操で頑張る子どもたちの姿。一生懸命にボールを追う姿は、 当然ながら とても素晴らしいと思います。もしかしたら、 何となく始めた子どもたちも いるかもしれないけれど、…

態度教育研修

大阪で3幼稚園を運営されている 松井先生を講師にお迎えし、 現在、「態度教育」の研修を行っています。 これまでの経過は 「教職員の研鑽」をご覧いただければと思いますが、 現在も、一部幼稚園で実践している「ハイという返事」 「挨拶」 「履物を揃える…

突然のお客様

9月生まれのお友だちの お誕生会にやってきました。まるで、 この日を知っていたかのように、 あの不二家から ある「お客様」が・・・。それは、 ハチマキ姿のすし屋を演じる 井上先生の熱いパフォーマンスで、 子どもたちがひとしきり楽しんだ後、 会も終わ…

同じ振り返りでも・・・

重ナル振り返りと、 重ねる振り返りがある。どちらも同じように見えて、 同じではない。少なくとも 私の中では違うのです。前職を退き、 この幼稚園に勤めさせていただいてから、 同じような「振り返り」を 何度重ねてきたことか・・・。「振り返り」という…

避難訓練からの学び

本日は、総合避難訓練という形で 吉野消防署の消防士の皆様3名にご協力いただき、 子どもたちの避難訓練の様子を見ていただきました。 満三歳児の「もも」組さんも、 こんな風に真剣に避難していました。幼稚園での避難先は、 運動場の中で最も大きな木の前…

縦割り保育のひとコマ

本日は、縦割り保育を行いました。上の学年から下の学年まで まるで、本当の兄弟姉妹のように、 とても楽しんでいる子どもたちでした。 ちなみに、 私、園長も 前半の室内では「ブロックあそび」のコーナーを、 後半の屋外では「氷おに」を担当しました。」…

敬老の日交流会と道徳教育

台風の影響が心配されましたが、 嬉しい事に 車が運動場に入りきれないほどの 多くの祖父母の皆様にご参観いただきました。本日は、本当にありがとうございました。ちなみに、 これは年少さんと満三歳児クラスの様子です。まずは、自己紹介(いや、孫自慢!…

10分間走 スタート!

始まりました。 10分間走。本日から、全学年が毎日外に出て 放送を通して流れる音楽を合図に、 一斉に走ります。もちろん 短距離のかけっこではないので、 自分のペースで走って良いのです。外側に向かって 徐々に拡がるように引かれた3本のトラック。一番内…

感激の言葉

いただきました。年長の男の子から。廊下で、 私の前に来て、 きちんと向き合って、 しっかりと顔を見てくれて。「園長先生、園舎をきれいにしてくれてありがとう。」涙が出ました。環境が全てではありませんが、改めて 愛する「たちばなキッズ」から伝えて…

二学期スタート

園舎改築が終了しました。 園長としては、ただただ嬉しい限りです。 子どもたちの学び舎だけに、 優先して今年度は保育室を改築しましたが、 やはり 「やって良かった!!」8月26日の夕涼み会では、 白から黄色に変わった外壁の園舎を保護者の皆様にもご披露…