2012-01-01から1年間の記事一覧

2学期終了

ですが、子どもたちの目は光り輝いています。 長い2学期を頑張った自信に加え、 新しい年の3学期に向けて どれだけ楽しい事が待っているだろうか? そんな期待を持っている様子が伝わります。中でも、2月の発表会を目の前に 年長の男の子のスイッチが入っ…

幼稚園を知ってほしい

そんな機会にしたいと考え、 始まった“たちばなキッズパーティー” 本日の内容は、クリスマスでしたが、 多くのお子様と保護者の皆様にご参加いただきました。 本当にありがとうございました。 個人的には、 時間通りにサンタクロースさんが幼稚園に来てくれて ホッ…

目に見えるもの

ただそれだけで、教育を捉えると 大きな間違いをしてしまうと思います。しかし、見えにくいものだからと言って それを見えるものに変えて表現することを怠ると 私たちの存在意義が問われてしまうような気もします。 これは、本日の朝の全体朝礼のひとコマで…

前後して

大変恐縮ですが、 先日、東京での全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会に参加して参りました。 多少見づらいと思いますが、 壇上でお話されているのは森 元首相です。 森先生は今回の選挙への出馬はされませんが、 これまで全日本私立幼稚園PTA連合会の会長と…

クリスマスと言えば

もちろん・・・でしょうが、 そのお楽しみの前に、 更にもうひとつのお楽しみ。 なんとクリスマスコンサートを組み込みました。 企画者の柿原先生、 しっかりと準備してくれています。 広島からお招きしたゾリステン・ドライエック。 三人の男性で構成されて…

ひよこ組さんだって

こんなに上手にできるんですよ。 11月の参観でつくったクリスマスオーナメント。形はいろいろなものがありますが、 どれも子どもたちの一生懸命な気持ちが込められていますね。 [ この素敵な力作ぞろいのオーナメントが お家で飾られるのがとても楽しみです…

改めて

英語教育:グレイプシードのカリキュラムの効果に驚かされます。まず、子どもたちの発音。そして、何より英語の頭で考えようとしている事。週二回のスコット先生のレッスンを定着させるためのEEE(トリプルE)教材。そのDVD教材を観る時間を、 レッスン以外の時間に短いな…

秋の郷

さつま芋の収穫が終わり、 その空いたスペースはガランとした姿に・・・。しかし、その向こう側に見える一段高い畑には 青々とした葉が広がっています。 その正体は 大根でした。次の収穫は、 見事に成長した立派な大根でしょうね。 皆様、お楽しみに!

平成24年度 “たちばなフェスタ2012”

あいにくの雨の中、それでも土曜日には多くの保護者の皆様にお越しいただきました。 本当にありがとうございました。 また、PTA役員のお父様、並びにお母様。 そして、一日お手伝いボランティアの皆様。 おかげ様で盛会のうちに終えることができ、 また、充…

貴重な時間

いただきまして、 東京へ研修に行って参りました。 目標であったセミナーを受講後、 更に神奈川県の虹ヶ丘幼稚園様を視察させていただきました。本園と同様に、 YYプロジェクトを実践されており、 全国でも高く評価されている幼稚園様です。園長の金子先生に…

自ら学ぶ姿勢

『自学自習』という言葉で表現もします。この姿勢を身につけるために、 日々、学ぶ力を育てているのです。どんな事にでも、 どんな状況でも、 自ら学ぶことのできる人は本当に素晴らしいと思います。しかし、せっかく幼稚園で身につけた素晴らしい習慣も 小…

同じポーズ

写真あてクイズではないのですが、 下の二つの写真をご覧下さい。 まずこれです。 そして、 次はこれ。 どちらも同じように床に寝ているように見えますが、 上は満三歳児クラスのもも組さんの男の子。 下は最近、レスリングの基本を学んでいる年長の男の子。…

全体朝礼

今日はみんなで講堂に集まり、 正座の立腰(りつよう)をして きれいな姿勢で座る練習をしました。その後は、 お互いに向き合っての発声練習。 みんなとても上手に声を出せていましたよ。 朝からしっかり声を出すと、 とても気持ちがよいものですね。 ぜひご…

掘ってみるまで

どんなお芋が出てくるのか、 想像ができなかった今年の芋掘り。何しろ『たちばなの郷』が完成してから 初めての芋苗え植えでのスタートでしたので・・・。本日最初は、もも組さん。 続けて、年長さん。 [ 多少の不安はあったものの、 掘ってみれば、意外や意…

就学までに

身につけさせたいのは、 「あいさつ」「根気」「聞く力」これは、10月25日の朝日新聞の記事です。 (ベネッセ次世代育成研究所の調査より)①まわりの人に挨拶やお礼が言える。 ②物事をあきらめずに挑戦することができる。 ③人の話が最後まで静かに聞ける。以…

平成25年度 入園説明会 終了

ご報告が遅れましたので、 まずは、10月16日(火)から。この日は、福岡県私立幼稚園振興大会が 西鉄ソラリアホテルで開催されました。 本園からも、10名のPTA役員のお母様にご参加いただき、 大変有り難い限りです。足を運んで下さったお母様方、本当にあり…

ふたつの運動会を終えて

先生方もホッとしているところ・・・という訳にはいかず、 いつもの幼稚園に戻ったからこそ 頑張らねばなりません。努力した運動会が終わった今だからこそ、 こどもたちのために 「あれもしてあげたい。」 「これも一緒にやろう!」 そんな想いが湧いてくる…

運動会で観て欲しいもの

まずは、子どもたち。先生方と共に、 自分たちのベストをご披露しようと努力してきました。 以前であれば、運動会の練習にかなりの時間が必要でしたが、 毎日の積み上げを意識しているからこそ、 その頃の練習時間の三分の二程度でできるようになりました。…

目標を伝えるということ

その大切さは、 こどもと真剣に向き合っている先生にしか解らない。 高すぎる目標では動機づけが弱くなり、 低すぎても伸びようとする力につながらない。 そこで、必要なのが先生の眼力なのです。 「この子は、もっと高い目標を持っても大丈夫!」「この子に…

リハーサル①

運動会本番さながらのリハーサル。 週末の天気が気になりながら、 今日はリハーサルに全力投球です。先生方も、それぞれのクラスでの目標を持ち、 子どもたちと一緒になって ひとつずつその目標をクリアしていきます。 それにしても、 開会式や閉会式の完成…

運動会の向こう側

在園児の運動会の向こうには、 新しい出会いのスタートとなる未就園児の運動会が控えています。毎年、多くのお子様と保護者の皆様にお越しいただいておりますが、 園長である私自身が大変楽しみにしております。もちろん、先生方も同じです。教職員のパフォ…

年長の女の子から

質問が私へ。 それは、マーチングの鼓隊の練習が終わった時のこと。「園長先生、マーチングってあったと?」 要するに、昔からたちばな幼稚園にはマーチングがあったのか?そう、聞きたいらしい。昔からというと、正確にはいつからあったのかという点が気に…

運動会まで

あと二週間となりました。それぞれの学齢の子どもたちが 『運動会の成功』というひとつの目的に向かって しっかりと毎日の練習を積み上げています。もちろん、運動会の成功は大きな目的のひとつですが、 実は、一番大切なのは一人ひとりの子どもたちの成長な…

平成25年度 園児募集について

平成25年 4月以降でのご入園をお考えの皆様について 平成25年度の入園願書をお配りできる日が近づいています。大牟田・みやま地区の私立幼稚園協会の取り決めにより、 その入園願書は、10月1日(月)から配布可能となります。なお、入園願書受付については 1…

さつま芋の花

あまり咲いているところを見たことがない。そんな花が『たちばなの郷』に咲いていました。 つるの中にしっかりときれいな紫色の花。ひよこ組さんがお散歩の途中でみつけれてくれました。この花の後に、 大きな大きなさつま芋が出てきてくれると嬉しいのです…

本日は晴天なり・・・

とはいかず、 大切な避難訓練が延期となりました。それにしても、天気予報って当たるんですね。それまで、明るかった空がみるみる暗くなり、 大粒の雨に雷まで・・・。ご協力いただくはずだった吉野消防署の皆様にはご迷惑をおかけしました。急な延期とはな…

二学期の始まりにあたり

毎年、思うこと。この学期には、子どもたちの大きな成長が待っています。年少さんで入園したお友だちも、 夏休みを終えて、 様々な点で自分でできることが増えていることでしょう。その『できること』が、 更に目に見えてハッキリと伝わる行事。それが、運動…

年中さんの暑い一日

しかし、 みんなのそれ以上の熱い想いで吹き飛ばすほど、 楽しい一日となったデイキャンプ。まずは、定番の砂遊び(泥んこあそび)から・・・ 先生方で大量の水を砂場の中に持ちこみ 砂に加えて水浴びもしながら、 砂の気持ち良さを存分に味わったようです。…

お待たせの

新しい砂場完成。 この連休までの大雨で 工期がのびのびになり、 月曜日の祝日にようやく完成。 何と高温注意報が出されるほどの 今日はとても暑い朝のスタートでしたが、 熱中症には気をつけつつも 当然ながら子どもたちはやはり遊びたいのでした。 きちん…

雨続きですが・・・

今日は大丈夫か!? なんて、思うほど朝から良い天気だったので すかさず松尾副主任は外に・・・ 何が始まったのかと思いきや そうです。答えは、サッカー。確かに、ボールでも蹴らないとやってられません。子どもたちだって、ストレスがたまるはず。 ちなみ…