2014-01-01から1年間の記事一覧

平成27年度 入園希望者面接

明日より始まります。面接というより、 いただいた入園願書の記載事項確認はもちろん、 面接シートの中の様々な事をお伺いしたり、 保護者の皆様のお子様の幼稚園生活で気になる点を聞きとりさせていただきます。おかげ様で、 たくさんのお子様の入園願書を…

11月7日より第30回記念全国大会(東京)

一般財団法人 総合福祉研究会の主催により 『どうなる!?子ども・子育て支援新制度』〜施行前夜の動向を探る〜と題して 初日は基調講演と分科会 二日目はパネルディスカッションが開催されました。私は、このパネルディスカッションの三人のパネラーの内の…

平成27年度 入園願書受付 ありがとうございました。

おかげ様で、 本日11月1日(土)におきまして 多数の入園願書をご提出いただきました。早朝からお並びいただいた保護者の皆様、 遠方よりお越しの保護者の皆様、 本当にありがとうございました。改めまして、 来年度以降も 本年度以上の多数の保護者の皆様に…

年長児 卒園記念旅行へ

しかし、昨夜から心配しなければならなかった天候。 またか・・・。運動会に続いて・・・。などとは言っていられない。 目的地の近所にお住まいの方の情報を頼りに、 副園長は雨雲レーダーとにらめっこ。アイパッドを常に携帯しながら、 雨の隙間時間を見つ…

16日開催した福岡県私立幼稚園振興大会にて

ご講演いただいた 林 修先生。 皆様ご存じ、「今でしょ!」の林先生です。ご自身の体験談も織り交ぜながら、 幼児教育の大切な時期だとして、 『まさに5歳・6歳までが勝負ですよ!!』そう声高に何度も主張されました。同時に、 今、同じ職場で働く高学歴の…

運動会、ありがとうございました。

一週間延期での開催でしたが、 子どもたちのモチベーションも落ちず、 先生方の気合いも十分に、 最後まで最高の環境の中、行えた運動会でした。更に、 保護者の皆様の温かい拍手・声援に励まされ、 笑顔と喜びの絶えない運動会でした。何より、 関PTA会…

運動会を機に

ぜひ、週末の運動会を最大限に利用し、 お子様との距離感を確認してみて下さい。どういう事かと言えば、 この運動会という行事は、 子どもたちを体力的にも 精神的にも強くする不思議な力があるからです。もちろん、 幼児である事は変わりませんから、 全て…

勝負の一週間

ですが、 この度の運動会の延期については、 保護者の皆様には様々なご心配をおかけ致しました。しかしながら、 結果として、今週末の土日の天候が良い事と、 最高の準備で当日を迎えられそうな事で、 教職員一同、気持ちを新たに準備しているところです。火…

運動会延期について

本日、お子様に運動会延期のお手紙をお渡し致しました。12日(日)の運動会を本当に楽しみにして下さった保護者の皆様には、 誠に申し訳なく思っております。しかし、 今回の台風は、 当日と予備日の天候不安に加え、 子どもたちの安全について、 本当に気を…

子どもたちの気持ち

まさにピークに向かいつつある。 そんな感覚です。この運動会直前の一週間は、 演技や競技の技術的な面もありますが、 運動会を大成功に向かわせるために最も大切な 子ども一人ひとりの気持ちをどこまで高められるかということに尽きます。 誉めて、あるいは…

台風の後に・・・

また、台風です。19号。今週末の日曜日には運動会本番が待っているというのに・・・。台風の影響がどの程度あるのか、未だ不明ですが、 明後日の水曜日には運動会の予備日まで含めた天気予報が出る予定です。同時に台風の進路予測も多少ははっきりするでしょ…

運動会を前に

毎年、恒例となった年中さんのバルーンの演技。 その年によって、子どもたちの取り組む際の雰囲気も違います。 もちろん、それはそのまま学年のカラーとなります。 しかし、どの年の年中さんも間違いなく最高の演技を目指し、 一生懸命な姿を精一杯披露して…

年少保護者の皆様、参観ありがとうございました。

ただ、「かけっこ」をするだけではありません。ぴょんぴょん跳ねながら走ってみたり、 左回りから右回りにして走ってみたり・・・。 現代の子どもたちは「走る」ということだけみても、 なかなか難しいことになっているようで、 やはり練習という積み上げも…

年長保護者の皆様、参観ありがとうございました。

毎日のワンシーンではありますが、 継続する事の大切さを知るために、 一生懸命取り組んでいる年長さん。 その姿は、 まさに幼稚園の中での憧れの存在。年長保護者の皆様。 今日の参観をご覧になり、 何か感じませんでしたか?先生に何かを言われずとも 次に…

お誕生日にはプレゼント

月一回のお誕生日のお友だちは、 今日ばかりはお友だちのつくる花道を、 堂々と歩きます。 両サイドからは割れんばかりの拍手と名前を呼ぶ大きな声 手を振るお友だちからは、 「次は僕だからね!!」 そんな言葉が聞こえてきそうです。 今日のお誕生者への先…

SYサークル九州 勉強会

昨日は、午後からの時間をいただき 福岡の西鉄ソラリアホテルにて 標記の会が主催する教育講演会に行かせていただきました。 九州大学名誉教授 井口 潔 先生はお医者さんである故、 生物学的な見地から 「幼児期からの道徳教育がいかに必要か」 という、お話…

久しぶりの卒園児さん

「小学1年生の皆さん、お帰りなさい。!!」 そんな気持ちで今日のアルバム渡しの同級会を迎えました。 一人ひとりの顔が、より頼もしく思える程に日焼けしていたり、 目に力を感じる事ができました。 みんなの環境は違っていても、 それぞれに頑張っている…

毎日を駆け抜ける

そんな日々を過ごしております。 しかし、教育においてはそればかりではまずい。当然の事ですが、 じっくりと腰を落ち着けて、子ども達の様子を見る事が大切です。どんなに忙しくても、その気持ちをしっかりと持ち、 子ども達と向き合わなければ・・・。その…

平常保育 開始

新入園児のお子様には、 長い一日だったと思います。 それでも、保育時間が長くなると言うことは それだけ子どもたちの様々な活動時間が長くなるということ。 季節もどんどん良くなり、活動的になるこの季節。 移植した『たちばなの郷』の藤棚の藤も、ようや…

二日間の11時降園終了

いよいよ、明日からは通常保育が始まります。やはり、もも組(満三歳児さん)さんは、土日のお休みが挟まったりすると お母さん・お父さんがとても恋しくなりますよね。そんな朝の登園時、大泣きのお子様には 先生方がしっかり頑張ってくれましたよ。時には…

平成26年度 スタート

さあ、いよいよ1学期が始まりました。それにしても、始業式での進級児の姿が素晴らしかったです。一人ひとりが進級したという自覚を しっかりと持ってくれているようで、 その目の力や姿に現れていました。 子どもたちを迎える準備はしっかりと整っています…

新年度準備を終えて

いよいよ先生方は、新入園児の皆様をお迎えするだけとなりました。明日は、入園式を前にした第一弾としての 『一日体験保育』となっています。何もかもが新しく、初めての環境ですから、 きっと戸惑いもあるでしょうし、 何より保護者の皆様にとっては、 「…

あと一週間

朝はすごい冷え込みで 降りた霜でミニ雪だるまができてしまったり、 追い込みの二週間前でしたが、 この一週間の子どもたちは 先生方と共に本当に一生懸命頑張りました。運動でも 合唱・合奏でも 来週になれば 残りは一週間であることを しっかりと意識して…

年長 B&G練習開始

やはり2月の発表会が本番ですから、 それまでは極力シークレットとさせていただきます。しかし、 それではブログの意味がありませんので、 今日は南関のB&Gの練習の準備のために、 先発隊として頑張った先生をご紹介。もちろん、この人。 本番の文化会館…

1月生まれのお誕生会

全体朝礼に始まり きちんと立腰をして、 タチバナキッズの誓いをみんなで斉唱します。その後、今月の目標である 『挨拶』について中嶋先生から あいさつの「あ」には、「明るく」 「い」には、「いつでも」 「さ」には、「さわやかに(笑顔で)」 という、大…

2月の発表会に加えて・・・

ぜひソチオリンピック・フリースタイルスキー 女子モーグルの活躍にご注目下さい。なぜかと言えば、私たち私立幼稚園の組織として、 (一社)福岡県私立幼稚園振興協会という団体で、 幼稚園教職員一丸となって応援している選手がいるからです。それは、北九…

年少さん、大根収穫!

[ いかがでしょう。 この立派に育った姿。種まきに始まり、 とうとう収穫を迎えましたが、 年少の子どもたちは 自分の身体のような大根に目を丸くしていました。 本当は両手で頭の上で 高々と持ち上げて撮るはずだった写真が 胸のところまでで精一杯だったよ…

三学期も宜しくお願い致します。

本日より、三学期がスタート致しました。生憎の雨模様ではありましたが、 タチバナキッズは元気良く 笑顔で登園してくれました。もちろん、 新年のご挨拶も忘れずに、 新しい年に相応しい 大きな目標を胸に 頑張ろうという気持ちが全身から漲っていました。…